【Amazon.co.jp限定】パッセンジャー IN 3D(2Lサイズ フォトカード付き) [Blu-ray]
フォーマット | 限定版, 3D |
コントリビュータ | ローレンス・フィッシュバーン, クリス・プラット, マイケル・シーン, モルテン・ティルドゥム, アンディ・ガルシア, ジェニファー・ローレンス |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 56 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
商品の説明
『パッセンジャー』にAmazon.co.jp限定が登場!
Amazon.co.jp限定特典として、2Lサイズ フォトカードが付きます。
【Amazon.co.jp限定特典】
・2Lサイズ フォトカード付き 1枚
ジェニファー・ローレンス × クリス・プラット
乗客5,000人、目的地まで120年の宇宙の旅。
90年も早く目覚めた、地球では出会うはずもなかった2人-。
たった2人だけの世界で下される、人類の未来をかけた決断とはー。
<ストーリー>
20XX年、新たなる居住地を目指し、5,000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が地球を後にした。
目的地の惑星到着まで120年。冬眠装置で眠る乗客の中でなぜか2人の男女だけが90年も早く目覚めてしまう。
地球では出会うはずもなかった、エンジニアのジム(クリス・プラット)と作家のオーロラ(ジェニファー・ローレンス)はまるで孤島のような宇宙船の中で激しい恋に落ちる。
絶望的状況の中でお互いを求め合い、愛し合い、なんとか生きる術を見つけようとするが、予期せぬ出来事が2人の運命を狂わせていく・・・。
<キャスト>
オーロラ・レーン:ジェニファー・ローレンス(水樹奈々)
ジム・プレストン:クリス・プラット(小松史法)
アーサー:マイケル・シーン(村治学)
ガス・マンキューゾ:ローレンス・フィッシュバーン(玄田哲章)
ノリス船長:アンディ・ガルシア
<映像特典> (計 約76分)
「本編ディスク」(計 約 51分)
★未公開シーン(8種)
★スクリーンに描き出す宇宙:視覚効果について
●撮影現場でのクリス・プラット
●アヴァロン号ができるまで
●NGシーン
●ホームステッド社のCM(4種)
●キャストについて
「特典ディスク」(計 約 25分)
★惑星を目指して:製作の舞台裏
★ブルーレイのみの特典
※3D本編ディスクに映像特典はございません
<ポイント>
★超豪華キャストの競演!
『ハンガー・ゲーム』シリーズで世界中で大ヒットを記録、そして『世界にひとつのプレイブック』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、今ハリウッドで最もホットな若手実力派女優オスカー女優ジェニファー・ローレンス。
そして『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ジュラシック・ワールド』などの超大作、さらに豪華キャストによるアクション映画『マグニフィセント・セブン』への出演でも話題を呼んでいる“ワイルド系男子"のクリス・プラット。
この今旬なキャスト豪華すぎる2枚看板が織りなす圧倒的演技によって、いまだかつてないSFドラマが誕生した!
★美しい映像と圧倒的な視覚効果で描かれる、近未来世界の宇宙航海。
第89回アカデミー賞®美術賞ノミネート!
最新のVFXをふんだんに用いつつ、一方でキャストのよりリアルな演技を引き出すため実際にセットを組んでの撮影も効果的にミックスした映像表現で、作品の舞台となった宇宙とそこでの生活を緻密かつ壮大に描き出す。
また、『インセプション』でアカデミー賞候補となったスタッフにより、かつてないデザインの宇宙船や各種ガジェットが誕生。誰も見たことのない近未来世界の宇宙航海を、圧倒的な説得力で表現する。
★90年も早く目覚めてしまった、地球では出会うはずもなかった2人。絶望的状況で下した決断とは・・・
「ある理由」により、予定より90年も早く目覚めてしまった2人。
これは“悲劇"なのか、“運命"なのか。それとも人間であるがゆえの“必然"なのか――
宇宙的スケールで描かれた繊細かつ濃密なドラマ。
人類の未来も背負った大きな運命のうねりの中で、最後の希望を見出そうとするふたりのスリリングで感動的なドラマからけっして目を離すことができない。
★監督はアカデミー賞®監督賞候補となったモルテン・ティルドゥム
宇宙船という閉ざされた空間の中で恋に落ちる男女の複雑な心の動きを見事に演出してみせるのが、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』でアカデミー賞®監督賞候補となった注目の監督、モルテン・ティルドゥム。CGだけに頼らず、あえて巨大な豪華宇宙船を作り上げ、その中で主演2人に演技をさせることでリアルな映像世界を構築した。
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
© 2016 Columbia Pictures Industries, Inc., LSC Film Corporation, Village Roadshow Films Global Inc. and Wanda Culture Holding Co. Limited. All Rights Reserved.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 140 g
- 監督 : モルテン・ティルドゥム
- メディア形式 : 限定版, 3D
- 時間 : 1 時間 56 分
- 発売日 : 2017/8/2
- 出演 : ジェニファー・ローレンス, クリス・プラット, マイケル・シーン, ローレンス・フィッシュバーン, アンディ・ガルシア
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ASIN : B07173NV6H
- ディスク枚数 : 3
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ごくわずかの登場人物しか出てこないんですが、けっこう気に入ってた映画でした。
この映画も宇宙船の中でごくわずかの人間だけで話が進んでいきますが、
あっという間に映画が終わってしまった印象で、あまり期待していなかっただけに
見れてラッキーでした。
ネタバレ含む
人はご都合主義と言うかもしれませんが、私には必然の出来事だと考えます。
1人目 エンジニア
2人目 人は一人で生きるのは辛い
3人目 乗組員
ーー最期がーー
子供を居なく大木
ふたりの優しさの表れ。
スターシップ9 2017年
特殊環境下で子供達が居たらば残酷な物語と考えます。
当に『女神の見えざる手 2016年』のコラボレーション!。
冬眠ポッドの不具合で、目覚めてしまったジム(クリス・プラット)
相手をしてくれるのはアンドロイドのバーテンダーのアーサーただ1人。
孤独に耐えて一年。
ジムは葛藤の末、冬眠中の美しい女性オーロラ
(ジェニファー・ローレンス)を起こしてしまいます。
(アーサーに固く口止めして・・・)
起こされた小説家のオーロラは失意のドン底。
宇宙船アヴァロン号は素晴らしい設備と機能性と娯楽設備を
備えています。
バーチャルなダンス設備、バスケットボール・ゲームの出来る空間。
ジムの払ったスタンダードコースとオーロラの高いコースでは
コーヒーの種類も食事のメニューも大違いなのです。
(ただしバーのお酒は飲み放題・選び放題ですけど)
兎も角、宇宙船にはこの先88年、ジムとオーロラの二人しか居ないのです。
結論はこの設定をオーロラが受け入れて楽しめるかどうか?
なのですが、
好きでもない男性と暮らす88年なのか?
愛する男性と暮らす幸せな88年なのか?
全く違った人生になります。
ピンチ(宇宙船が爆発しそうになる・・・)
その時オーロラは言うわけですよ。
「ジム、私にはあなたしか居ないのよ、絶対に一人にしないで!!」
この悲痛な叫び、
6年ぶりの2回目の鑑賞ですが、素敵でした。
特にハンサムではないけれど信頼出来る誠実なクリス・プラット、
ジェニファー・ローレンスがスタイル抜群で本当に美しくて、
低い声と背の高い大人っぽさと知的な小説家の設定、
夜間の室内プールで泳ぐお姿の神々しいこと。
スペクタルなSF大作のラブストーリーを大いに楽しみました。
人の手を要しないオートパイロットシステムで、船内の全システムを統括し、安全に、順調に、快適に、目的地に向かうはずでした。
航行の途中の小惑星帯。アヴァロンのシステムは小惑星を察知し、船体への衝突を回避するためにシールドを展開強化。小惑星帯へと突入します。
しかし、その小惑星帯の中には、予想外に巨大な小惑星が潜んでいました。
アヴァロンの進路上に巨大な小惑星が出現。アヴァロンは衝突を予測します。
アヴァロンのシールドにより破壊される巨大な小惑星。しかし、その破片の一部がシールドを突き抜けて…
その衝撃により、船内では、各種システムにエラーが発生します。
システムは、自己診断、自己修復を行いますが、一か所、エラーの修復が出来ません。それが、目的地到着の4か月前まで乗客の人口冬眠状態を維持するはずのシステム。
それにより、主人公(ジム)の冬眠ポッドのみが覚醒プロセスを実行してしまい、航行時間を残り約90年を残し、主人公が目覚めてしまった。そこから物語が始まります。
船内に、他に目覚めた人が居ないか探すジム。しかし、動いてる人影は何もない。そんな中、動いてる人影を見つけます。それは、バーカウンターの中でグラスを磨く、上半身のみ人型のアンドロイド、アーサーでした。
アーサーは、ジムにとっての唯一の話し相手になります。
アーサーはジムの問いかけに、こう答えます「嘆くより、今ある環境を楽しんでみては?」
ジムは様々に楽しもうとしますが、それが、より「孤独である」ことを深める結果になってしまいます。自堕落な生活を送るジムが乗客たちの冬眠ルームで見つけたものは、冬眠で眠る美しい一人の女性乗客「オーロラ」でした。
ジムは、孤独の寂しさと、自責の間で揺れながら、とうとう、その持ちうる技術で冬眠ポッドに細工し、オーロラを起こしてしまいます。
船内は物理的破損からのエラーがエラーを招き、崩壊に向かっていました…。
-------------------------------------
大きく気になった点:何のための船長以下のクルーなん?
乗客のニーズに対応する末端を担う各種サービススタッフはさておき、船長以下の主幹クルーが全員おやすみ中ってのはあり得ない。
「完全なシステムに一任した運行システム」だといわれればその通りなのですけど、だとするならば、航行ルートに巨大小惑星の可能性と、その影響の考慮は無かったんですかね。
途中、出発してから約30年後に目覚めてしまった主人公は、アヴァロンから地球のホームステッド社カスタマー用ヘルプラインにレーザーアレイを使用し、メッセージを送信します。
そのメッセージメールがホームステッド社に届くまで19年。その返信が、送信時刻から早くて55年後のこと。
…おかしくね?
レーザーアレイで送信ってことは、光速で送信ですので、それに19年要するということは、つまり、アヴァロンと地球の距離は、その時点で19光年です。
アヴァロン自体は光速の半分の速度(光速÷2km/s)で地球から離れていきますので、その時点で、地球の出発から38年が経過していることになってしまいます。
で、その返信到着が現在時刻で、早くて55年後。
単純計算、「アヴァロンから地球への送信」19年+「地球からアヴァロンへの返答を送信」19年+「ジムのメッセージ送信から、ホームステッド社がそのメッセージを受け取り、その返信までの間にアヴァロンの進む距離光年」α年で計算すると、38+α年となります。
そこまでに、早くとも55年を要する計算なわけですから、ホームステッド社は、メッセージを受け取ってから、その返信まで、55-(38-α)年、それに掛かることになります。
その期間は単純計算、17-α年間。それだけの時間、ホームステッド社からは、何らかの返信も貰えない訳です。
ホームステッド社のカスタマーヘルプ、機能してます??
こういったところから、ホームステッド社は、「移住宇宙船を打ち上げた時点でサービス保証外。もしくは、責任を負わない」といったサービスを行っていると推測できます。
…とんでもねぇな。
まぁそれはさておき、いろいろ「変じゃね?」が散見できる作品。
純粋にSFパニックラブストーリーとして、純真な眼で観るなら良いかもですけど、突っ込みどころもまた、満載です。