再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。
お届け先を選択

【メーカー特典あり】TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994(完全生産限定盤)(Blu-ray Disc)(特製ポストカード・セット付)

5つ星のうち4.5 123


CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明


メーカー特典として「特製ポストカード・セット」が付きます。
数に限りがございますので、ぜひお早めにご予約ください。


その衝撃と感動は決して色褪せることはない

TM NETWORKデビュー35周年を記念した10枚組Blu-ray BOX。デビューから10年間にエピックレーベルより発売されたライヴ映像作品と初商品化ボーナスディスク2枚で構成される全10枚組。特筆すべきは、1994年5月18・19日の東京ドームライヴの完全版と、1980年代の貴重なライヴ映像を収めた2枚の初商品化ボーナスディスク。前者は、オリジナルでは収録されなかった5月19日の「Get Wild `89」が収録されることになり、同日の「You can Dance」、5月18日の「RAINBOW RAINBOIW」が新たな編集で収録される。オリジナル版発売当時の映像制作ディレクターによって手掛けられた、まさに四半世紀の時を経て完成した完全版だ。Blu-rayには、5.1chの音も収められる。後者について、2枚のうち1枚に収録されるのは、1985年10月31日「Dragon The Festival Tour featuring TM NETWORK」日本青年館ライヴ映像。全16曲収録予定。このツアーは、その後 TMのキーワードの1つとなった“金色の夢"が初めて使われたツアーである。

【完全生産限定盤】BD10枚組

TM NETWORK「TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994」収録内容

DISC 1
VISION FESTIVAL(journey to saga)
(1984年12月5日:渋谷PARCO PART III SPACE PARCO)

DISC 2
FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
(1986年8月23日:読売ランドEAST / 1986年7月17・18日:中野サンプラザ)

DISC 3
KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX MARCH 15th,1988
(1988年3月15日:国立代々木競技場第一体育館)

DISC 4
CAMP FANKS!! '89 at YOKOHAMA ARENA 2014 EDITION
(1989年8月30日:横浜アリーナ)

DISC 5
TMN WORLD'S END I・II Rhythm Red Live
WORLD'S END I(1991年2月2日、3日:郡山市民文化センター、2月22日:仙台イズミティー)
WORLD'S END II(1991年3月7日、8日、10日:国立代々木競技場第一体育館)

DISC 6
TMN EXPO ARENA FINAL
(1992年4月12日:横浜アリーナ)

DISC 7
TMN final live LAST GROOVE 5.18
(1994年5月18日:東京ドーム)

DISC 8
TMN final live LAST GROOVE 5.19
(1994年5月19日:東京ドーム)

DISC 9
T-MUE-NEEDS STARCAMP TOKYO 1988.08.25
(1988年8月25日:東京ドーム / 1988年10月10日 NHK総合にて放送)

DISC 10
DRAGON THE FESTIVAL TOUR featuring TM NETWORK 1985.10.31
(1985年10月31日:日本青年館)

※在庫がなくなり次第終了となります。

登録情報

  • 製品サイズ ‏ : ‎ 40 x 15 x 30 cm; 1.18 kg
  • メディア形式 ‏ : ‎ 限定版
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/5/22
  • 出演 ‏ : ‎ TM NETWORK
  • 販売元 ‏ : ‎ Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D)
  • ASIN ‏ : ‎ B07PFNN4S2
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 10
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 123

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
123グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
今回の目玉は間違いなくLAST GROOVEでしょう♫
4 星
今回の目玉は間違いなくLAST GROOVEでしょう♫
リリース前ではありますが、一度5つ星で投稿させて頂きました。…しかし何故か削除されてしまったので、収録内容が明らかになった事ですし、改めてレビュー(…というか現段階では「期待感」)したいと思います。最後のディスク内容が一度放送された60分間のT-MUE-NEEDS STAR CAMP TOKYOと聞いて☆を1つ下げました。ちょっとガッカリ…凄い観たい内容でも無い…中途半端な感じです。ですが、現段階では全てのディスクの音質向上に期待(個人的には画像はどうでも良い)していますので☆4つという事で…。5/14追記)…パッケージ・デザインって、オフィシャル・サイトにもあるこのダサいやつのままじゃないですよね?かなりカッコ悪いなぁ…(不安)。5/21追記)…やはりデザインはあのままでした…(残念)。しかし、CRY-MAXの収納スペースは確保してありました…(ホッ)、当たり前ではありますが、ボックス表記にCRY-MAXは無いので少し寂しい感はあります…。未だ全ての「音・映像」を確認していないので、最終的な評価は後程…。殆どの方が期待しているであろうB’zの松っちゃんのシーンですが、登場シーンや先生とのバトル・シーンはカットされています。「松本孝弘…!」と紹介される事はありません…。ただ、こうやって聴いてみると今までは松っちゃんの「音」まで綺麗にカットされていたんですね(You Can Dance)…。上映会を行ったくらいなので、Last Grooveのdiscの音質向上は眼(耳)を見張る物がありますね…♫これだけで「買って良かった…!」と思いました。当時5.19の方へ参戦していましたが、なにせ東京ドームなので音響が悪く、曲のイントロも何が始まったのか解らない事が多くてモヤモヤした気持ちが残っていました…。しかし、このdiscのおかげで当時の「やり直し」が出来ています♫Time Machineに乗って…!細かい事を言えば、5.18の方でウツの喋りに割って入る木根さんの「舌鳴らし?(マイクが入ってるか確認したんだと思います)」が消えていたり、結構隅々までチェックされている印象を受けました。それに引き換え、やはりT-Mue-Needsの方はゲネプロ・レベルのクオリティで観て(聴いて)いられないですね…。5/24追記)全てのdiscを観終えて…、音質向上は顕著だと思いました♫ これだけで個人的には買った価値有りです(目的達成!)。一番変化を感じたのは「サンプラー(シンクラヴィア含)の音」ですね…。Mix・マスタリングをやり直している事も要因しているとは思いますが、サンプラーからの出音がとてもクリアで、古い物だと恐らく12bitレベルのサンプラーではないかと思いますが、明らかにアップコンバートされています。ただ1つ気になる所は、Mixやり直しで「先生の音が少し引っ込んでしまった」事ですかね…。全体的にはドラムのキックから奥の方で鳴っているシーケンスの音、シンセベースなどが輪郭もクッキリして、非常にバランスの良い物になっています…♫ しかし、先生の暴れっぷりが引っ込んだ事で「普通のバンド」になってしまった感は否めないですね…。こうして10年間の歴史を観ていくと、テクノロジーというかシンセやPC等のハード機器の進歩と共に楽曲の表現力も進歩していたんだな…と痛感しました。レコードのクオリティに年々ライヴが追いついてくる感じを受けました。TMを始めた頃、先生がライヴに消極的だった理由がよくわかりますね。個人的なオススメdiscは、Last GrooveシリーズとKiss Japan、Camp Fanks’89(←これ2014editonとあるんですが、カット割りとか所々違う様に思うのは私だけ?)、World’s Endですね…♫
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2019年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
252人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート