プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
けものフレンズ2 第1巻 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 尾崎由香, 佐々木未来, 石川由依, 小池理子, 木村隆一, 相羽あいな, 根本流風, 田村響華, 内田彩, 本宮佳奈, 小野早稀 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 15 分 |
よく一緒に購入されている商品
![けものフレンズ2 第1巻 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61+zq6AupBL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
2nd seasonがついにスタート! 「けものフレンズ2」はじまるよー!
★数々の話題をさらった「けものフレンズプロジェクト」、その中でも注目の高い企画の2nd seasonがスタート!!
ゲームやアニメ、さらにはリアル動物園コラボなどのメディアミックス展開によって、幅広い層から支持を得ている「けものフレンズプロジェクト」。
その中でも特に注目度が高いアニメ版「けものフレンズ」が「けものフレンズ2」として2019年1月から放送スタート! 新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる! !
★監督:木村隆一×シリーズ構成・脚本:ますもとたくや×制作:トマソンの強力スタッフ陣!
監督は大人気女児向けアニメ「アイカツ! 」の木村隆一、シリーズ構成・脚本は「ワンピース」「ゾンビランドサガ」などの脚本を手がけてきたますもとたくや、
そしてアニメーション制作は児童向け番組でも実績のあるトマソンと、ドリームチームによるアニメ化が実現!
★豪華キャスト陣が表情豊かなフレンズを熱演!
前作から続投となる内田彩、尾崎由香、本宮佳奈、小野早稀らをはじめ、2nd seasonの新メンバーとして「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」主人公役の
石川由依や小池理子など注目のキャスト陣が、1st seasonに引き続き泣いたり笑ったりと表情豊かなフレンズたちの掛け合いを熱演!
★第1巻には自分だけのけものフレンズ大百科を作成できる特製バインダーつき!
第1巻には「けものフレンズ大百科」用の特製バインダーがついてくる。各巻特典の特製シート(B5サイズ×15枚)をファイリングすれば、
自分好みの「けものフレンズ大百科」が完成。「けものフレンズ2」の資料やスタッフ・キャストインタビュー、「けものフレンズ大図鑑」やプロジェクトの情報も網羅。
【収録話数】
第1話~第3話
【初回生産特典】
1.オリジナルイラストパッケージ
2.けものフレンズ大百科特製バインダー
3.けものフレンズ大百科特製シート15枚
4.けものフレンズ大百科特製シート保護ファイル25枚
5.全巻購入特典用応募券
【毎回特典/映像特典】
1.ノンクレジットOP
2.ある日のジャパリカフェ
3.「けものフレンズ2 #0」
~尾崎由香、サーバルに会いに行く! ~
4.「けものフレンズ2#0」~尾崎由香、サーバルに会いに行く! ~【番外編:尾崎由香・根本流風 対談スペシャル)
※商品に特典が適用される以前にご予約頂いた場合も、特典が封入されます。
※特典は数量限定により在庫が無くなり次第終了します。
※原則、発売日までに予約購入されたご注文に特典が封入されます。在庫状況によって、発売日以降も特典付き商品が発送されることがあります。
※特典はAmazon.jpが販売、発送する商品に数量限定で封入されます。
【ストーリー】
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。
そこでは動物たちがヒトの姿に変化する不思議な現象が……。
いつしか“フレンズ"と呼ばれるようになったけものたちは、パークで平和に暮らしていました。
ある日、フレンズのサーバルとカラカルは、森の中でヒトの子供と出会います。
お腹を空かしたヒトの子供はなにやら困っているようで、サーバルたちは一緒に旅をすることになりました。
旅の途中で出会う個性あふれるフレンズたちに、パークの秘密や美味しいもの!
そして、大地を揺るがすような大ピンチ! ?
新たなるジャパリパークの物語が、今はじまる! !
【メインスタッフ】
◆原作・原案:けものフレンズプロジェクト
◆コンセプトデザイン:吉崎観音
◆監督:木村隆一
◆シリーズ構成・脚本:ますもとたくや
◆CG監督:谷口英男
◆音響監督:阿部信行
◆音響効果:今野康之
◆音楽:立山秋航
◆アニメーションプロデューサー:沼田心之介
◆アニメーション制作:トマソン
【メインキャスト】
◆サーバル:尾崎由香
◆フェネック:本宮佳奈
◆アライグマ:小野早稀
◆キュルル:石川由依
◆カラカル:小池理子
◆ラッキービースト:内田彩
◆ロイヤルペンギン:佐々木未来
◆コウテイペンギン:根本流風
◆ジェンツーペンギン:田村響華
◆イワトビペンギン:相羽あいな
◆フンボルトペンギン:築田行子
◆カタカケフウチョウ:八木ましろ
◆カンザシフウチョウ:菅まどか
◆マーゲイ:山下まみ
◆ジャイアントパンダ:前田佳織里
◆アルパカ・スリ:藤井ゆきよ
(発表順)
(c)けものフレンズプロジェクト2A
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 881 g
- EAN : 4988111909978
- 監督 : 木村隆一
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 15 分
- 発売日 : 2019/5/24
- 出演 : 尾崎由香, 本宮佳奈, 小野早稀, 石川由依, 小池理子
- 販売元 : KADOKAWA / 角川書店
- ASIN : B07PL1HDQ7
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 74,897位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
吉崎観音先生によるアニマルガール達の美麗なイラストはもちろん、フレンズ図鑑やコンセプトデザイン資料も必見です。
私もまだ全貌は把握できていないですが、無印は外伝的なところが多いので、2のほうが正史に近いのかな?という印象ですね。
商品としての話ですが、無印のほうでは冊子となっていましたが、こちらは各ページのシート・クリアポケット・バインダーのセットとなっており、自分で収納することとなります。
各シートにはページ番号が振られていないため、順番がわからなくならないよう対策したほうがいいかも。私は写真のようにラベルを貼り付けて管理しています。

吉崎観音先生によるアニマルガール達の美麗なイラストはもちろん、フレンズ図鑑やコンセプトデザイン資料も必見です。
私もまだ全貌は把握できていないですが、無印は外伝的なところが多いので、2のほうが正史に近いのかな?という印象ですね。
商品としての話ですが、無印のほうでは冊子となっていましたが、こちらは各ページのシート・クリアポケット・バインダーのセットとなっており、自分で収納することとなります。
各シートにはページ番号が振られていないため、順番がわからなくならないよう対策したほうがいいかも。私は写真のようにラベルを貼り付けて管理しています。

これは今後1期の続きも作り得る余地を残したと解釈します。
1期と比べてしまうと物足りないと感じてしまうのは事実ですが、単体で考えれば高水準の作品である事に変わりはありませんし、1巻の商品仕様も価格の割には豪華です。星5の評価で良いと思います。
しかしAmazon限定版は高過ぎです。
全巻買う事を考えると、もらえる特典に差額分の価値は見出せません。
価格の割に豪華という感想も割引のある通常版での評価です。
1期と比べてフレンズの言動にちょっと棘があるなど監督の違いによる雰囲気の変化はありますが、ショッキングなシーンもなく、その面では安心して観られる作品に仕上がっています。所々粗がありますがその中から自分の「ここ好き」なシーンを見つけられるととても楽しいです。
今回も1期Blu-rayのガイドブックのような特典が付いてきますがどのような舞台裏が見られるかとても楽しみです。
まず『このキャラがどうしてこの行動をとったのか』が一貫性がないため話を掴みづらいのが大問題。
このレビューを書いた時点での最新話(8話)では、冒頭で「新曲を口ずさめるほどのアイドルファン」であったキャラが、そのアイドルの顔を知らず、おまけに暴力を振るうという誰がどう見ても「それはおかしい」と突っ込める行動があった。
また妙にキャラ全体がギスギスしていて、喧嘩は当たり前だし基本的にどのキャラも自分勝手、自己中心的、
利己的すぎていちいち可愛くない。
優しい世界などもってのほか、一期のやさしさを期待してはいけない。
また世界観の説明はほぼない。
口頭での説明はもちろん、世界観がどういうものかを示唆する描写すらあまりないといっていい。
例を挙げるならば、キャラの種族といってもいい『フレンズ』がどういうものか初めて説明されるのは6話である。
それまでは「何がどうしたら『フレンズ』になるのか」という示唆すらされない。
そのフレンズを生み出す「サンドスター」という物質に至っては名前が初めて出るのが6話だ。しかもこの物質は世界観の根幹をなす物質といっても過言ではないのにだ。
主人公が一期から引き続き同じ人物ならまだそういった説明がなくてもいい。だが今回の主人公は、今作お披露目の記憶喪失の子供である。「サンドスター」も「フレンズ」も知らないであろうに、何の説明もなく進んでいく。
基本的に6話の説明回以外でその手の説明がなされたことはほとんどないため、一期すら見たことのない完全初見では、ただ動物のコスプレをした女の子がギスギスきゃぴきゃぴしながら話が進んでるのかどうかもわからないまま動いていくという大変に難易度の高いアニメとなるだろう。
更にこのアニメを含む『けものフレンズプロジェクト』のコンセプトは、「原作は動物」であり、『動物のことを少しでも知ってもらい、考えてもらいたい』という理念『動物ファースト』の元メディアミックスを拡げているのだが、このアニメはどうも動物のことを知らない人間が作ったのではないかと思うほどに動物知識の間違いや誤植が多い。
例を挙げれば「カルガモの嘴が緑色(実際は黒)」「パンダのしっぽが黒い(実際は白)」「走るのは得意だが飛ぶのが苦手な鳥がずっと飛んでいる」「トキ(鳥類)の紹介が哺乳類になっている」「ワニ二匹とヒョウ二匹が中型猫二匹に負ける」「ゴリラのドラミングが遅い」など、挙げればきりがない。
等々、問題点は尽きないが、画風はぱっと見可愛くは見える。どちらかというと「あざとい」に近く、動物的な自然な可愛さというよりはぶりっ子に近いが、それはそれで好きな人は好きだろう。
なので絶対に見るなとは言わない。言わないが、断言しよう。
おススメできない。
毎晩毎晩床の軋む音や子供の鳴き声にうなされ金縛りにもしょっちゅうなるようになりました 特にテレビを見る時に視線を感じてしまいます
さてどうしたものかと悩んでいたら数多の人間を呪詛に落としたクソアニメが存在すると噂を聞いて調べてみたところこの「けものフレンズ2」が該当する作品だったので除霊に使えるのでは?と思って早速全巻ヤフオクで落として一挙見してみました
にしても酷いですね、1話の時点で食べないでー(笑)や細い溝にすっごーいbot 1期が好きな人だったら間違いなく1話切りしてましたね
効果が現れたのは5話終盤かばんに似たワカメが登場した時でした、その際何かうめき声が聞こえたような気がしました
6話にてワカメが無能ムーブをかましていたら激しい歯軋りが聞こえましたね
続いて9話のイエイヌ回これも酷かったですねキュルルの為に頑張りボロボロになるまで戦ったのに当の本人からはお家へお帰りと一言で追い返されました
床がまるで激しく踏まれたかのように軋みましたよ
そしてニコ生アンケートワースト記録を更新した最終回 開いた口が閉じませんでした
緊張感の無い戦闘 思い入れ0のセルリアン 生き埋めになるビースト ワカメとbotの完全なる決別を示唆する描写
いやぁひどいひどい
飲んでいたコーヒー吐き出しましたよ
EDのようジャパが流れると同時にこの世のものとは思えない叫び声を聞きましたよ
最終回が終わってすぐ1話を再び垂れ流し12話が終わったら1話をもう一度…
を繰り返したら次の日から心霊現象がぴたりと止みました!
ありがとうございます これで毎日熟睡できそうです
アニメーションやキャラデザは、明らかに一期を上回っています。
脚本もネットで叩かれてるほど悪くないです。というより、並みのアニメよりもよい脚本ですね。
一部の人たちの声に惑わされずに、ぜへ、ご自身の目でこの作品を評価してほしいですね。