届いた時は外装のパッケージに多数の傷があ
り、大丈夫かぁ~と思いましたが内装にダメージが無く安心しました。肝心の内容は思っていた以上で何十年も前のライブがこんなにクリアで、見られる事に感動しました。当時ライブを見に行く事が出来ず悔やまれて射ましたが、とても満足しています。
WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(通常盤BD+解説書付き) [Blu-ray]
Amazonおすすめには、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品が揃っています。
Amazon おすすめ
45パーセントの割引で¥2,280 -45% ¥2,280 税込
参考価格: ¥4,180 参考価格: ¥4,180¥4,180
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,280","priceAmount":2280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UvJzDna5d3FhxPTj7pkQvJLMhz4Y18XRFMyuU16NAmSjAL3yDx1744DyKGZ5J4mEN%2FSDCUnEAxz8UgUeKmCfv51E8SOh1w1fqlmJ3mx1Dkii83XMf1YLYZphdhL%2B8GDSZN9CIVao0sBLaE02%2F0annsEOYWm4cnQXALL%2FwNWQjehkG1fmwcQ0%2BA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
ジャンル | Rock, Music Video & Concerts |
フォーマット | インポート, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | QUEEN |
稼働時間 | 1 時間 28 分 |
よく一緒に購入されている商品
![WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(通常盤BD+解説書付き) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71ryBmtv7oL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(通常盤BD+解説書付き) [Blu-ray]
¥2,280¥2,280
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
¥3,978¥3,978
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,917¥3,917
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(初回限定盤BD+豪華特典+三方背ケース+解説書付き)[Blu-ray] | WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(初回限定盤DVD+豪華特典+三方背ケース+解説書付き) | WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(通常盤BD+解説書付き) [Blu-ray] | WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN(通常盤DVD+解説書付き) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
306
|
5つ星のうち4.5
306
|
5つ星のうち4.5
306
|
5つ星のうち4.5
306
|
価格 | ¥4,800¥4,800 | ¥3,465¥3,465 | ¥2,280¥2,280 | ¥3,248¥3,248 |
発売日 | 2019/5/11 | 2019/5/11 | 2019/5/11 | 2019/5/11 |
アーティスト名 | QUEEN | QUEEN | QUEEN | QUEEN |
形式 | Blu-ray | DVD | Blu-ray | DVD |
仕様 | 初回生産限定盤 | 初回生産限定盤 | 通常盤 | 通常盤 |
曲目リスト
1 | Tear It Up (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
2 | Tie Your Mother Down (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
3 | Under Pressure (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
4 | Somebody To Love (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
5 | Killer Queen (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
6 | Seven Seas Of Rhye (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
7 | Keep Yourself Alive (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
8 | Liar (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
9 | It’s A Hard Life (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
10 | Now I’m Here (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
11 | Is This The World We Created? (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
12 | Love Of My Life (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
13 | Another One Bites The Dust (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
14 | Hammer To Fall (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
15 | Crazy Little Thing Called Love (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
16 | Bohemian Rhapsody (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
17 | Radio Ga Ga 1 (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
18 | I Want To Break Free (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
19 | Jailhouse Rock (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
20 | We Will Rock You (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
21 | We Are The Champions (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
22 | God Save the Queen (1985年5月11日東京、国立代々木競技場) |
商品の説明
日本での最後のツアーとなった伝説のライブ映像が初BD化!
当時のアナログビデオ収録を、HD映像へアップコンバート。
ノイズリダクション、カラーコレクション行程を経て、鮮明な映像美でここに復元!
更にプレミアで入手困難となっている豪華特典付きでリリース決定!
1985年5月11日 東京、国立代々木競技場における日本ラストツアー。
数あるライブの中でも歴史に残る、スーパーグループの伝説のライブ映像。
いまは亡きフレディの見事なエンターテイメントぶりはファンにとっては必見もの!
色あせることのない彼らの魅力、ドラマやCMに楽曲が使用されるたびに新しいファンを獲得している。
初期の代表曲から後期のヒット曲まで全22曲を網羅したまさに“ベスト・オブ・ベスト"ライブ映像が、初BD化決定!
さらにプレミアで入手困難となっている当時のパンフレットをはじめ豪華特典も満載!
映画「ボヘミアン・ラプソディー」が空前絶後のロングヒットを記録し、さらに新たなQUEENファンを獲得している中、
既存ファンも新規ファンもマストバイな映像商品がライブ公演日と同日の5月11日にリリース決定!
※収録内容は1992年9月発売「QUEEN/WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN」映像作品と同内容となります。
また、DVD収録画像もHD映像へアップコンバートしたものが収録されております。
■解説書付き
■2019年版リニューアルジャケット
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 製品サイズ : 1.3 x 16.92 x 13.36 cm; 86.18 g
- EAN : 4517331050827
- 商品モデル番号 : B07PL9PYG2
- メディア形式 : インポート, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 28 分
- 発売日 : 2019/5/11
- 出演 : QUEEN
- 販売元 : Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD =
- ASIN : B07PL9PYG2
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 33,886位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が見に行ったコンサートでLDは持っていたのですが,せっかくなのでDVDが欲しいと思い購入しました。予想以上に安く,ページにも特典なしと書いてあったので,そのせいで安いのかと思ったら,特典もしっかり附属していていい買い物ができました。
2021年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
視聴後の印象を一言で表すなら…言うほど悪くない。
本作のレビュー欄には辛口コメントが満載ですが、私はお値打ち商品と感じました。敢えて文句をつけるなら、せっかくのBD化なら何か映像特典が欲しかった。プライアン、ロジャー、ジョンが「夜のヒットスタジオ」に顔見せしたのはこの時だったっけ?
私は洋楽ファン歴45年、いろんなアーティストの来日公演に足を運んできたけど、フレディとジョンのいる正真正銘のクイーンのステージを生で観ることはついぞ叶わなかった。ビートルズやツェッペリンの来日時は幼児だったし、75〜82年はまだロック入門したての学生だったから仕方ない。でもこの85年当時は既に成人してたし、自分で稼いだ金でコンサートにもちょくちょく行っていた。あれが最後と知ってたら何を置いても出かけていたはず。後悔先に立たず…そんな私のようなアンラッキーな人間の為にもこの作品の存在価値はある。
音とか画質とか文句言い出したらキリがない。問題はそこじゃない、フレディがいる空気感を味わえ!って事。
皆さんのご指摘の通り、声の調子が今ひとつ(ライブエイドの名演と比較するのはフェアじゃないね)だが、それでも「ライアー」と「永遠の誓い」の間で披露したファルセットを交えたスキャットなんかは流石フレディという感じ。ああいう芸当はミック・ジャガーやロバート・プラントにはできないからね。
「ブレイク・フリー」PV同様の女装とおっぱいチラ見せ&振り回しも、ジェンダー問題にうるさいこのご時世なら難しいパフォーマンス。いろんな意味で緩かったあの頃が懐かしい。
しかしステージに紙テープが飛んでくるとこが昭和の日本だなぁ。プロレス会場じゃないんだから(笑)
テニスボールが飛んでくるのは代々木競技場繋がり?そもそも持ち込みOKなのか?
あと、演出用のスモーク炊きすぎだろ。オープニングなんかメンバー何やってんのか分からんぞ。
どなたかも仰ってましたが、この度は来日時お約束の「手を取りあって」演りませんでした。よって星一つ減。でも冒頭のフレディの挨拶「イカガデスカー?」は流暢すぎて笑えます。どこで覚えたのか、頭にゴキゲンを付けないとこがジワる。
ラストにはアリーナの観客席の様子が映し出され…皆さん楽しんでるね!顔もバッチリ映ってる人もいて、未来永劫作品の中に残る訳だから羨ましい限り。孫子の代まで自慢できますね「見て見て、これ俺(私)だよ。あそこでフレディを見たんだよ!」なんてね。
♪あの時き〜みは〜 若かった〜
コロナ禍になるチョイ前、ブライアンとロジャーがアダム・ランバートと来日公演をやった。ショー自体は素晴らしいものだったが、やはりあれをクイーンと呼ぶのは抵抗がある。天上のフレディは残った二人のやる事をどんな思いで見てるやら(映画の大ヒットには気を良くしてるかも)。RIP. フレディ・マーキュリー
PS. 封入特典の当コンサートチケットのレプリカを見てビックリ、S席5000円だって。現代ならグッズ売り場でTシャツとパンフ買ったらアッという間になくなっちゃうね(汗)。つくづくいい時代だった…80年代は遠くになりにけり。でもクイーンの音楽は永遠不滅、今日も何処かでRADIO GAGA
♪えーーーお りーろれろれろれろれろれろっ
本作のレビュー欄には辛口コメントが満載ですが、私はお値打ち商品と感じました。敢えて文句をつけるなら、せっかくのBD化なら何か映像特典が欲しかった。プライアン、ロジャー、ジョンが「夜のヒットスタジオ」に顔見せしたのはこの時だったっけ?
私は洋楽ファン歴45年、いろんなアーティストの来日公演に足を運んできたけど、フレディとジョンのいる正真正銘のクイーンのステージを生で観ることはついぞ叶わなかった。ビートルズやツェッペリンの来日時は幼児だったし、75〜82年はまだロック入門したての学生だったから仕方ない。でもこの85年当時は既に成人してたし、自分で稼いだ金でコンサートにもちょくちょく行っていた。あれが最後と知ってたら何を置いても出かけていたはず。後悔先に立たず…そんな私のようなアンラッキーな人間の為にもこの作品の存在価値はある。
音とか画質とか文句言い出したらキリがない。問題はそこじゃない、フレディがいる空気感を味わえ!って事。
皆さんのご指摘の通り、声の調子が今ひとつ(ライブエイドの名演と比較するのはフェアじゃないね)だが、それでも「ライアー」と「永遠の誓い」の間で披露したファルセットを交えたスキャットなんかは流石フレディという感じ。ああいう芸当はミック・ジャガーやロバート・プラントにはできないからね。
「ブレイク・フリー」PV同様の女装とおっぱいチラ見せ&振り回しも、ジェンダー問題にうるさいこのご時世なら難しいパフォーマンス。いろんな意味で緩かったあの頃が懐かしい。
しかしステージに紙テープが飛んでくるとこが昭和の日本だなぁ。プロレス会場じゃないんだから(笑)
テニスボールが飛んでくるのは代々木競技場繋がり?そもそも持ち込みOKなのか?
あと、演出用のスモーク炊きすぎだろ。オープニングなんかメンバー何やってんのか分からんぞ。
どなたかも仰ってましたが、この度は来日時お約束の「手を取りあって」演りませんでした。よって星一つ減。でも冒頭のフレディの挨拶「イカガデスカー?」は流暢すぎて笑えます。どこで覚えたのか、頭にゴキゲンを付けないとこがジワる。
ラストにはアリーナの観客席の様子が映し出され…皆さん楽しんでるね!顔もバッチリ映ってる人もいて、未来永劫作品の中に残る訳だから羨ましい限り。孫子の代まで自慢できますね「見て見て、これ俺(私)だよ。あそこでフレディを見たんだよ!」なんてね。
♪あの時き〜みは〜 若かった〜
コロナ禍になるチョイ前、ブライアンとロジャーがアダム・ランバートと来日公演をやった。ショー自体は素晴らしいものだったが、やはりあれをクイーンと呼ぶのは抵抗がある。天上のフレディは残った二人のやる事をどんな思いで見てるやら(映画の大ヒットには気を良くしてるかも)。RIP. フレディ・マーキュリー
PS. 封入特典の当コンサートチケットのレプリカを見てビックリ、S席5000円だって。現代ならグッズ売り場でTシャツとパンフ買ったらアッという間になくなっちゃうね(汗)。つくづくいい時代だった…80年代は遠くになりにけり。でもクイーンの音楽は永遠不滅、今日も何処かでRADIO GAGA
♪えーーーお りーろれろれろれろれろれろっ
2022年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今でも、CM等で使われているQUEENはかなりの年数経っても良い!
これを観せた友人は今や虜になってます!
これを観せた友人は今や虜になってます!
2022年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DVDに収録されている"somebody to love"めちゃめちゃカッコイイ!
一見の価値大アリ
一見の価値大アリ
2019年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ライブ内容は最高です!少し声の出が悪いかな?と思う曲もありますが圧倒的なパフォーマンス、それに日本語での挨拶などとても嬉しい内容でした。
ただ皆さん書いておられるように音質が悪く、昔のビデオデッキでダビングしたビデオを見てるようでした。
最後の方はまだ改善したかな?と思いますが3~17曲目くらいまでボーカルとギターの音が小さく何だかチャカチャカと安っぽく聞こえます。
美しいであろうギターやコーラスの音もいまいち綺麗に聞こえません。
昔のビデオテープなら仕方無いですが、せっかくBDで再販するのですから現代の技術でリマスターしてほしかったです。
パッケージも裏の写真の印刷があまり良く無くて一瞬コピー製品かと思いました。
通常版を買いましたが中にブックレットなども無く、一枚の解説書だけが入っていましたが何だかクイーン愛があまり無い人が製作にかかわったのかなぁと思う製品でした。
音質的には圧倒的にウェンブリーやモントリオールやレインボーの方がおすすめです。
ただ皆さん書いておられるように音質が悪く、昔のビデオデッキでダビングしたビデオを見てるようでした。
最後の方はまだ改善したかな?と思いますが3~17曲目くらいまでボーカルとギターの音が小さく何だかチャカチャカと安っぽく聞こえます。
美しいであろうギターやコーラスの音もいまいち綺麗に聞こえません。
昔のビデオテープなら仕方無いですが、せっかくBDで再販するのですから現代の技術でリマスターしてほしかったです。
パッケージも裏の写真の印刷があまり良く無くて一瞬コピー製品かと思いました。
通常版を買いましたが中にブックレットなども無く、一枚の解説書だけが入っていましたが何だかクイーン愛があまり無い人が製作にかかわったのかなぁと思う製品でした。
音質的には圧倒的にウェンブリーやモントリオールやレインボーの方がおすすめです。
2021年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Blu-rayを購入。映像は良いとしても、せっかくの音が全くダメ…ウーファーを効かせても効果なし。
シャカシャカ軽い音だけで、重低音が全く響かず、コンサートの臨場感が伝わりづらい。カメラワークも今ひとつ。
音源がビデオテープだと、これ以上のリマスターは不可能なのでしょうか❓
でもQueenは最高です❤️
シャカシャカ軽い音だけで、重低音が全く響かず、コンサートの臨場感が伝わりづらい。カメラワークも今ひとつ。
音源がビデオテープだと、これ以上のリマスターは不可能なのでしょうか❓
でもQueenは最高です❤️
他の国からのトップレビュー

Raffaele
5つ星のうち4.0
Testimonianza video dell'ultimo tour in Giappone
2022年7月24日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Personalmente il primo concerto visto nella mia vita di questa storica band e da lì fu un autentico colpo di fulmine. Nella mia collezione privata dal lontano 1993 in versione VHS dopo tanti anni ho potuto gustarlo in DVD finalmente e la qualità del supporto (anche se la registrazione è la stessa dalla quale in precedenza era stato estratto il filmato per la VHS) è comunque ottima. Qualcosa da ridire sulle scelte tecniche quali omettere ad esempio Dragon Attack dalla scaletta del DVD (ma dal vivo venne suonata) e un audio mix che tende a privilegiare le tastiere synth piuttosto che la chitarra di Brian. Ma dopotutto si tratta di un concerto degli anni '80 quindi la scelta è in linea con le aspettative del periodo. Ma un consiglio: se volete ascoltare il live in qualità (e mix audio) superiore puntate tutto sul radio broadcast dello stesso disponibile online.
Sul livello della performance:
- Freddie in buona forma, certo non aspettatevelo in versione Live Aid o prima notte del Rock In Rio (per citare un paio di live dello stesso anno) ma comunque una performance degna di nota. Buona potenza vocale e stamina durante tutto il concerto con pochi momenti di defaillance.
- il resto della band suona da copione: prestazione solida e compatta.
Momenti migliori:
- tutta la parte iniziale, da Machines/Tear It Up sino al Medley
- l'intro di Somebody to Love è da brividi
- l'Impromptu più bella mai registrata dalla band, un lavoro corale superbo e un uso del falsetto da parte di Freddie da maestro
- molto energica ed heavy la versione di Jailhouse Rock
Packaging scarno ed essenziale, nessun bonus/extra, spedizione direttamente dal Giappone, tempi lunghi ma previsti. Un prodotto semi-ufficiale, non perfetto sotto tutti i punti di vista ma che non può mancare nella collezione di qualsiasi vero fan della Regina.
Sul livello della performance:
- Freddie in buona forma, certo non aspettatevelo in versione Live Aid o prima notte del Rock In Rio (per citare un paio di live dello stesso anno) ma comunque una performance degna di nota. Buona potenza vocale e stamina durante tutto il concerto con pochi momenti di defaillance.
- il resto della band suona da copione: prestazione solida e compatta.
Momenti migliori:
- tutta la parte iniziale, da Machines/Tear It Up sino al Medley
- l'intro di Somebody to Love è da brividi
- l'Impromptu più bella mai registrata dalla band, un lavoro corale superbo e un uso del falsetto da parte di Freddie da maestro
- molto energica ed heavy la versione di Jailhouse Rock
Packaging scarno ed essenziale, nessun bonus/extra, spedizione direttamente dal Giappone, tempi lunghi ma previsti. Un prodotto semi-ufficiale, non perfetto sotto tutti i punti di vista ma che non può mancare nella collezione di qualsiasi vero fan della Regina.

JEFFREY J ZIEMANN
5つ星のうち1.0
Bad mix
2019年5月28日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
The sound is bad. can not hear the three outher members of the band, bad mixing in stereo only . for fifty dollars you can buy outher queen concert for a lot less and a lot better

Cliente Amazon
5つ星のうち4.0
Concert in the rising sun country
2020年10月11日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Come tutti i concerti dei Queen anche questo DVD merita di far parte della collezione di chi ama il gruppo.
Video e audio di buona qualità. il DVD potrebbe essere ulteriormente migliorato aggiungendo magari (e se esistono) immagini o interviste della Band durante il periodo trascorso in Giappone. I "bonus" sono sempre molto graditi.
Video e audio di buona qualità. il DVD potrebbe essere ulteriormente migliorato aggiungendo magari (e se esistono) immagini o interviste della Band durante il periodo trascorso in Giappone. I "bonus" sono sempre molto graditi.