プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
愛唄 ―約束のナクヒト― [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 財前直見, 飯島寛騎, 野間口徹, 川村泰祐, 成海璃子, 横浜流星, 中村ゆり, 富田靖子, 中山美穂, 清原果耶 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 7 分 |
よく一緒に購入されている商品
![愛唄 ―約束のナクヒト― [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81YvOt97-HL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
その唄は、僕らの運命から溢れ出た――
『キセキ ―あの日のソビト―』のチームが脚本GReeeeNで贈る、名曲愛唄のもう一つの物語。
★横浜流星、清原果耶、飯島寛騎という最注目の若手俳優と成海璃子、中山美穂、富田靖子、財前直見といった豪華実力派キャストが織りなす最強シナジー!
★大ヒット映画「キセキ」のスタッフ再集結、GReeeeN映画プロジェクト第2弾! 主題歌はGReeeeN×No title!
★脚本はGReeeeNと清水匡が担当! 実話エピソードから着想を得て紡がれた、名曲愛唄のもう一つの物語。
★監督は『L・DK』『海月姫』の川村泰祐! ピュア度1000%、恋の青春物語を描く!
★初回特典はアウタースリーブやポストカードセット! さらに映像特典はメイキングや舞台挨拶などをたっぷり収録!
ストーリー
あいつがくれた、恋する勇気。 あの子がくれた、生きる意味。 僕を変えた二つの出逢いが今、一つの奇跡を起こす。
平凡な毎日、他人を夢中になるほど好きになったこともなく、ただ過ぎていく日々の中、大人になってしまったトオル。そんなある日、自分の人生のタイムリミットを突然告げられる。失意の中、元バンドマンの旧友・龍也との再会と、偶然見つけた“詩"との出逢いによって彼は、生きる勇気をもらい、恋というものに生涯をかけて全力で駆けてみたくなった――。トオルを変えた詩。そしてその先にようやくめぐり逢えた運命の少女・凪。しかし、詩を綴ることをやめたその少女には誰も知らないある秘密があった…。
終わらない命など存在しない中で、今を夢中で生きるとは。刹那に輝くその運命が、名曲誕生の奇跡を起こす。
キャスト
横浜流星、清原果耶、飯島寛騎
中村ゆり、野間口徹/成海璃子/中山美穂
富田靖子、財前直見
スタッフ
監督:川村泰祐
脚本:GReeeeNと清水匡
音楽:GReeeeN
プロデューサー:小池賢太郎
音楽プロデューサー:JIN
特典
【初回限定外装特典】
アウタースリーブケース
【初回限定封入特典】
ポストカード4枚セット
【映像特典】
[本編ディスク]
・予告集
[特典ディスク]
・メイキング
・舞台挨拶集(完成披露舞台挨拶、親子試写会、「キセキ-あの日のソビト-」「愛唄 -約束のナクヒト-」イッキ見上映会、公開記念舞台挨拶、横浜流星登壇舞台挨拶)
・GReeeeN 「約束 x No title 」コラボ MV
※商品の仕様及び特典は変更になる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 160 g
- EAN : 4907953213609
- 監督 : 川村泰祐
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 7 分
- 発売日 : 2019/7/2
- 出演 : 横浜流星, 清原果耶, 飯島寛騎, 中村ゆり, 野間口徹
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : Happinet
- ASIN : B07PP8GZZH
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,288位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,429位ブルーレイ 日本映画
- - 2,525位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
既に色んな人が言われてる様に青春!感動!の為のアラは所々有りますが、清原果耶さんと流星君の表情、特に笑顔と涙を観るだけで十分元が取れるので細けー事はいいんだよ!ってなれます。
尚、冒頭のタトゥーが主人公二人のモノとは思えず??なのと、龍也がビルの屋上で何してるの?何でそんな奇妙なアプリ知ってるの?と言う軽いモヤモヤは1番最後に解消されます。
透も凪も結局龍也の状態を知らないまま亡くなってしまったのは悲しいと思ったけど、それも龍也の生き様、美学なのでしょうか。かなりショックでもう一度見返して龍也目線で観ると更に居た堪れなくなります。
それにしても飯島寛騎さんは演技も見た目ももっと評価されて然るべきだと思います。
凪の回想シーンにして、凪が歌った声なら泣けた。その分ー1点…
詩集が欲しくて、伊藤凪でググった人多いと思うw
薄い。
もうちょっと何とかならなかったんでしょうか?
血液がんなのに夜遅くまで連れ回したり、末期がんなのに食欲旺盛で元気な設定は絶対ないだろと思うけど映画として観れば感動できる作品。
以下ネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
まさか、トオルの友人の龍也まで余命が短かったって結末だったとは!!
ストーリーはいつもの感じ。設定がひどい。看護婦が個人情報保護法で訴えられるレベルでぺら子。
本売れまくってんのになんで車もないの?ないならタクシー乗れ!!!
お母さんも愛してるとか言ってねーで送ってけよ、子供体調悪いんだろ?寒いでしょ、ってそこじゃない、大人に出来ることもっとある。病院ぬけだしたらもっと大騒ぎだわ、お父さん落ち着きすぎ、行きたいならちゃんと計画して、行かせてあげてほしい。せめてタクシー代くらい渡してよ。
私が親なら喜んで送迎する。子供のころから具合悪いならなおさら免許とってほしい。
何が言いたいのかというと、かやちゃんとりゅうせい君とっても可愛くて良かったです。アラサーだけど目から汗(;^ω^)