プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
【Amazon.co.jp限定】舞台『刀剣乱舞』慈伝日日の葉よ散るらむ【初回生産限定版】(ポストカード4枚セット(ステージショット/鶯丸、大包平、五虎退、陸奥守吉行)付き) [Blu-ray]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | 初回生産限定版・Amazon.co.jp限定特典(ポストカード4枚セット)付 | ¥12,800 | ¥12,800 | — |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | 2021年フェア前期 Amazon.co.jp限定 特典下敷き付き |
—
| — | — |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | 2021年フェア後期 Amazon.co.jp限定 特典下敷き付き |
—
| — | — |
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![【Amazon.co.jp限定】舞台『刀剣乱舞』慈伝日日の葉よ散るらむ【初回生産限定版】(ポストカード4枚セット(ステージショット/鶯丸、大包平、五虎退、陸奥守吉行)付き) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91GFbDsou2L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明

前作「 悲伝 結いの目の不如帰」がブルーレイ・DVD共にオリコン1位を獲得した舞台『刀剣乱舞』シリーズ。
2019年6月から上演される新作公演が早くもブルーレイ&DVDで発売決定!

【Amazon.co.jp限定特典】ポストカード4枚セット(ステージショット/陸奥守吉行、鶯丸、大包平、五虎退)
●封入特典
ブックレット(カラー)
●映像特典
全景映像、千秋楽カーテンコール、バックステージ映像、会場替わりキャスト登場シーン
※初回生産限定版の在庫終了後は、本編・ボーナスディスクのみの通常版に切り替わります。
※特典内容・商品仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。
商品の説明
前作「悲伝結いの目の不如帰」がBD・DVD共にオリコン1位を獲得した舞台『刀剣乱舞』シリーズ。
2019年6月から上演される新作公演が早くもBlu-ray & DVDで発売決定!
【Amazon.co.jp限定特典】
ポストカード4枚セット(ステージショット/陸奥守吉行、鶯丸、大包平、五虎退)
●初回限定版
初回数量限定特別パッケージ ※無くなり次第終了
●仕様
3枚組
●封入特典
ブックレット(カラー)
●映像特典
全景映像、千秋楽カーテンコール、バックステージ映像、会場替わりキャスト登場シーン
※初回生産限定版の在庫終了後は、本編・ボーナスディスクのみの通常版に切り替わります。
※特典内容・商品仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。
<スタッフ>
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
脚本・演出:末満健一
音楽:manzo テルジヨシザワ
<キャスト>
山姥切国広:荒牧慶彦
へし切長谷部:和田雅成
鶴丸国永:健人
鶯丸:前山剛久
大包平:加藤将
大般若長光:川上将大
大典太光世:磯野大
ソハヤノツルキ:飯山裕太
博多藤四郎:木津つばさ
前田藤四郎:大崎捺希
五虎退:設楽銀河
山伏国広:横山真史
同田貫正国:武子直輝
太郎太刀:小林涼
次郎太刀:小坂涼太郎
南泉一文字:谷水力
謎の人物:梅津瑞樹
陸奥守吉行:蒼木陣
小夜左文字:納谷健(東京公演)
骨喰藤四郎:北川尚弥(大阪公演)
不動行光:椎名鯛造(兵庫公演)
歌仙兼定:和田琢磨(東京凱旋公演)
発売元:株式会社マーベラス販売元:東宝株式会社
© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会© 2015-2019 DMM GAMES/Nitroplus
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
また、刀ステをずっと見てきて、三日月がいない作品だからと未見の人には絶対おすすめしたい1作でもある。
確かに舞台上に三日月はいないけど、今作ほど三日月宗近の存在を感じた物語はかつてない。虚伝から非伝まで見守ってきた人なら気づく、あえて台詞で表現されていない三日月宗近の物語。なんなら私は、円盤を再生して1番最初に流れるオープニングロールの音楽と映像だけで三日月〜っ💧となった💦
仲間を失った悲しみと苦しみから、驚くほど冷たい眼差しで剣を振るう山姥切国広。そんな彼を支えようとする、ぶし兄や同田貫、そしてへし切長谷部と本丸の刀剣男士達。最後に背中を押すのはやはりあの人だった・・・
ED曲の「心慈に在り」は、非伝の三日月を皆がどう受け止めたかというアンサーソングでもある。
今作を見るとまんばちゃんのように、きっと空に三日月を探したくなるず。笑って笑って、ちょっと切なくなって。でも、さぁ、とりあえず明日も頑張るか!と思わせてくれる、素敵な作品です。
7作目となる今回は【本丸の中の話】と今までと違ったテイストとなっております。特に前作が重い内容だったゆえに今回の話は明るいと感じると思います。
新しく本丸に来た山姥切長義とまんばちゃんとのいざこざと、同軸で五虎退がなくした大事な物を探すというのが今回の内容なのですが…ちらほらと見える前作で失った三日月さんの存在。三日月さんが失われたのは自分が弱かったからと落ち込んでいるまんばちゃんが長義と会うことで、ある節目を迎えます。
あれだけ重い最後を迎えながらも三日月について触れない内容だったゆえに後半からラストの演出にはウルッとさせられました。
バックステージも新しいメンバーに古参の方々が教えているのを見るとこうやってこの作品は大きくなってきたんだなぁと思います。和気藹々とされているのですが大事な部分はしっかりと。
大千秋楽の挨拶も素晴らしかったです。特にずっと出続けていらっしゃった荒牧さんの言葉には胸を打たれるものがありました。
1作目から紡いできた舞台刀剣乱舞の想いがこれからも紡いでいかれるよう応援の気持ちも込めて星5つとさせていただきます。
DVD、Blu-rayの特典など付属品については他の方が書いていらっしゃいますので、それ以外を書かせていただきます。
まず、始まりから終わりまで、安心して見れます。おっかなびっくりせずに、キャストのみなさま、刀剣のみなさまの魅力にどっぷり浸かっていられます。
風のうわさで 花丸っぽいと聴きませんでしたか?ええ、そうです。その風のうわさ、嘘じゃありません。
ぶっちゃけ、刀ステに手を出すならこのお話からどうぞと思ってしまうくらい、癒されます。
2.5次元は嫌?私もその口でした。その私がおすすめ出来るくらいに、一人一人再現率が高く、個性が強いです。なぜか違和感が仕事していません。
買うか買うまいか、その決断にこちらのレビューがご参考になれば幸いです。
同じ作品なので評価は共通になってしまいますが。
スマホではどういった表示をされるのかはわかりませんが、PCだと商品写真の右、タイトルの下に、ブルーレイかDVDか、予約特典有りなのか無しなのか、または中古か、希望するもののページに飛べるようにリンクがあります。
amazon特典の付くものは【amazon.co.jp限定】や【店舗限定特典】といったような文言が商品タイトルに入ります。
その違いがわからずに間違ったページから注文した場合は客側のミスなので、製品のせいではありません。
買い直しでまたamazon限定ではない方のページから買えば当然また特典は付きません。
ポストカードが付いていないと評価した方々がどちらのページから購入したのか気になるところですね。
今回の作品だけが特典付きと別になっているわけではなく、amazon限定特典がある場合は常に扱いが別です。
舞台刀剣乱舞はシリーズもので過去作品もamazon限定特典で販売されたことがあるのですが、本作だけ特典でトラブっている人が急に増えてるのは不思議です。今作で好きな役者さんでも出て初めて買う人が多かったんでしょうかね。
ちなみにamazon特典有りと無しでは定価は同じですが、限定特典が付くものは値段が下がらず特典のない物は予約多数になると値下がりすることが多いので、私は好んで特典なしの初回限定版を買います。今作も予約・amazon限定無しで買えば3000円以上定価から下がってました。
いつもの刀ステとはずいぶん違うそれぞれの姿を見ることができ、個人的にはジョ伝の次に好きな作品になっている。
ので、内容は全く問題はないのですが、注文して届いたのがなぜかヒプマイのアルバムで…。
どうみても内容もジャンルもなんならこっちはBD、届いたのはCDだったので、アマゾンさん大丈夫かと心配になりました。すぐに交換しましたけど、びっくりしましたので気をつけてほしいなと思います。
BD自体の内容はよかったので評価は星5で。
Amazon特典の下敷きがランダムだったから、推しの刀剣男士では無かったので、がっかりした。
前作は全く見ておりませんが、楽しめると思いました。
刀剣男士が魅力的に描かれていて、原作のイメージを損なっていないのが良かった。
とある本丸の日常を覗いてみたい人にオススメ。
物語は今までの話とはテイストが違って明るい雰囲気で、アニメ版刀剣乱舞の花丸っぽい感じでした。
内容が良かっただけに特典の有無だけで低評価が沢山ついてしまったのはとても残念です。