プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ULTRAMAN ARCHIVES『ウルトラQ』Episode 15「カネゴンの繭」 Blu-ray
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, Blu-ray |
コントリビュータ | 佐原健二 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 5 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
新プロジェクト『ULTRAMAN ARCHIVES』始動 ~新世代に遺すべき、ウルトラマンシリーズの<魅力>
~
新プロジェクト『ULTRAMAN ARCHIVES』は、数ある「ウルトラマンシリーズ」の歴代作品にスポット
を当て、当時の資料や制作関係者の証言、現代ならではの視点や外部の有識者からの評論を交えた映
像、出版、商品化など、様々な形で新たな魅力を伝え、より深く知ってもらうとともに、これまで作
品を観たことのない人にも存分に楽しんでもらえるプロジェクト。
第4弾作品は、1966年に放送され、国産初の本格的な特撮テレビドラマとして怪獣ブームを巻き起こ
した「ウルトラマンシリーズ」の原点である、『ウルトラQ』より厳選したエピソード「カネゴンの
繭」を、HDリマスターモノクロ版と、2011年にカラーライズされた『総天然色ウルトラQ』にて収録
。さらに、当時のスタッフによる証言や記録、各界識者の評論も収録し、パッケージ化
[内容解説]
ULTRAMAN ARCHIVES『ウルトラQ』Episode 15 カネゴンの繭
お金を集めることが大好きな金男少年は、振るとお金の音がする不思議な繭に飲み込まれ、目が覚め
ると怪獣カネゴンになっていた! はたして金男は元の姿に戻ることができるのだろうか…?
本編(カラー・モノクロ)およびプレミアムトークを収録。
【「Premium Talk」構成・出演者】
■Chapter 1 ナビゲーション NAVIGATION
・鴻上尚史(劇作家・演出家)
■Chapter 2 キャラクター CHARACTER
・よしながこうたく(絵本作家)
・品田冬樹(造形師)
■Chapter 3 脚本 SCENARIO
・片渕須直(アニメーション映画監督)
■Chapter 4 演出 DIRECTION
・円谷 粲(プロデューサー)
・鈴木 清(撮影・プロデューサー)
・宍倉徳子(スクリプター)
・稲垣涌三(撮影)
・佐川和夫(特技監督)
・真船 禎(監督)
・樋口祐三(監督・プロデューサー)
■Chapter 5 製作 PRODUCE
・栫井 巍(プロデューサー)
■Chapter 6 世界観 WORLDVIEW
・雨宮 哲(アニメーション監督・作画)
■Chapter 7 マネー ECONOMY
・森永卓郎(経済アナリスト)
※Blu-rayとDVDの2枚組。収録内容は2枚とも同内容です。
[スタッフキャスト]
【スタッフ】
脚本:山田正弘
監督:中川晴之助
特技監督:的場徹
【キャスト】
佐原健二
西條康彦
桜井浩子
ほか
[発売元]
円谷プロダクション
[クレジット表記]
(C)円谷プロ
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 120 g
- EAN : 4988013962910
- メディア形式 : 色, Blu-ray
- 時間 : 1 時間 5 分
- 発売日 : 2019/9/18
- 出演 : 佐原健二
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B07TMBSGB5
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 151,305位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 500位日本の特撮映画
- - 2,918位特撮・戦隊・ヒーロー
- - 3,108位ドキュメンタリー (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そんな傑作達を1話ずつクローズアップして、多角的に検証する本シリーズには、個人的に期待しています。
第一弾リリース時、批判的なレビューもあり、仰る通りと思う時もありました。
「リリース済み作品のブルーレイ・DVDのセット商品に、なんの意味がある!?」
逆に、ブルーレイ・DVDになってない作品は・・・と考えると、セブン12話と怪奇大作戦24話を思い浮かべます。
各作品に込められたメッセージ、取り巻く状況などを、是非多くの方達に検証してもらって、今こそ世に問い正してほしい!
本シリーズの着地点が、どこになるのかわかりませんが、欠番2作品に、今こそ光を当ててほしいものです。