ウォッチメン アルティメット・カット版 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![ウォッチメン アルティメット・カット版 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71aYfuNrKFL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明

『ウォッチメン アルティメット・カット版』
12/4発売
【Amazon.co.jp限定】
スチールブック仕様のほか、4K Ultra HDも同時リリース
約53分の映像が追加されたアルティメット・カット版。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】ウォッチメン アルティメット・カット版 4K Ultra HD+ブルーレイ スチール・ブック仕様 | ウォッチメン アルティメット・カット版 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray] | ウォッチメン アルティメット・カット版 [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
393
|
5つ星のうち4.4
393
|
5つ星のうち4.4
393
|
価格 | ¥9,290¥9,290 | ¥2,968¥2,968 | ¥1,152¥1,152 |
Amazon.co.jp限定版 | ● スチールブック仕様 | ー | ー |
4K Ultra HD | ◎ | ◎ | ー |
Blu-ray | ◎ | ◎ | ◎ |
DVD | ー | ー | ー |
場面写真
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
商品の説明
内容紹介
『ジャスティス・リーグ』のザック・スナイダー監督による衝撃の超大作に
53分の映像を追加したアルティメット・カット版が4K ULTRA HD+Blu-rayセットで登場!
●『ジャスティス・リーグ』のザック・スナイダー監督による衝撃作がついにアルティメット・カット版で登場!
約24分の未公開シーンに加えて『「黒の船」~海賊船ブラック・フレイターの物語』を挿入した本編3時間半に及ぶ究極版。
●映画化不可能と言われた原作を、とびきりクールに仕上げた超大作。
迫力のアクションに衝撃の映像、物語を彩るハイセンスな音楽。全く新しいヒーロー・ムービー!
【ストーリー】
世界を揺るがす事件の陰には“監視者"がいた。ウォッチメンと呼ばれた彼らが今、次々と消されていく。
闇に隠された想像を絶する巨大な陰謀。真実の先に待ち受けるものとは―
【キャスト】
ローリー・ジュピター(2代目シルク・スペクター)…マリン・アッカーマン(甲斐田裕子)
ジョン・オスターマン(Dr.マンハッタン)…ビリー・クラダップ(藤原啓治)
エイドリアン・ヴェイト(オジマンディアス)…マシュー・グード(飛田展男)
サリー・ジュピター(初代シルク・スペクター)…カーラ・グギーノ(高乃 麗)
ウォルター・コバックス(ロールシャッハ)…ジャッキー・アール・ヘイリー(山路和弘)
エドワード・ブレイク(コメディアン)…ジェフリー・ディーン・モーガン(土師孝也)
ダニエル・ドライバーグ(2代目ナイトオウル)…パトリック・ウィルソン(咲野俊介)
【スタッフ】
■監督:ザック・スナイダー
■製作:ローレンス・ゴードン/ロイド・レヴィン/デボラ・スナイダー
■脚本:デイヴィッド・ヘイター/アレックス・ツェー
■グラフィックノベル作画:デイブ・ギボンズ
■製作総指揮:ハーバート・W・ゲインズ/トーマス・タル
■撮影:ラリー・フォン
■プロダクション・デザイナー:アレックス・マクダウェル
■編集:ウィリアム・ホイ
■音楽:タイラー・ベイツ
■製作:2009 アメリカ
WATCHMEN and all related characters and elements are trademarks of and (C) DC Comics. Watchmen (C) 2009 Warner Bros. Entertainment Inc., Paramount Pictures Corporation and Legendary Pictures. Package Design & Supplementary Material Compilation (C) 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. (C) 2019 Paramount Pictures.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
【Ultra HD ブルーレイ】
●ご視聴にはUltra HD ブルーレイ再生対応機器が必要となります。
●[4K ULTRA HDを高品質でお楽しみいただくために]
4K ULTRA HDは4K解像度・HDR(ハイダイナミックレンジ)・広色域での再生に対応しています。
ご視聴には、Ultra HD ブルーレイ再生対応機器に加え、4K/HDR対応テレビでのご視聴をおすすめいたします。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ザック・スナイダー監督によるSFアクションのアルティメット・カット版。世界の監視者として重大事件に関わり続けてきたウォッチメンは、法律によって活動を禁じられていたが…。“パラマウント UHD”。
内容(「Oricon」データベースより)
世界を揺るがす事件の陰には“監視者”がいた。ウォッチメンと呼ばれた彼らが今、次々と消されていく。闇に隠された想像を絶する巨大な陰謀。真実の先に待ち受けるものとは―。『ジャスティス・リーグ』のザック・スナイダー監督による衝撃の超大作に53分の映像を追加したアルティメット・カット版が4K ULTRA HD+Blu-rayセットで登場!
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988102823887
- 監督 : ザック・スナイダー
- メディア形式 : 色, 4K, ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 3 時間 35 分
- 発売日 : 2019/12/25
- 出演 : マリン・アッカーマン, ビリー・クラダップ, マシュー・グード, カーラ・グギーノ, ジャッキー・アール・ヘイリー
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : パラマウント
- ASIN : B07XVQDZNZ
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 24,728位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,085位外国のアクション映画
- - 2,690位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
当時は破格の一億5000万ドルをR指定の映画にかけて、作った。
私はシネコンで二回観て、当時は入れ替えなしの福岡中洲大洋で続けて三回観ました。
見るたびにハマる。細かいところまで作りこんでいるし、この作品がなければのちには続かなかったと今さらながら確信してます。
劇場興収ではこけたんですよ。でも大赤字でもなかった。それからDVD、ブルーレイが売れたしこのディレクターズカットは米国では早くからあったが日本では長らく未発売。
ようやく手にして、アニメパートと実写の部分の入れ方が凄いし、かなりのボリュームですが観始めると止められない。
これを買ってからすでに五回は観てます。
ただ、吹替版には違和感がありますね。なんか英語音声で字幕の方が私はしっくりくるんです。
この後、監督とノーラン氏はDCユニバースを任されますがウォッチメンとダークナイトがなければここまで広がらなかったと思いますよ。
マーベルのケビン・ファイギ氏も素晴らしいですけどね。
とにかく私はこの作品が好きです。特にロールシャッハの生き方の不器用さが。
パトリック・ウィルソンはここからブレイクしましたね。本当に好きな映画です。
内容はかなり現実的な世界観で現代社会とリンクしていてヒーロー物でありながら勧善懲悪ではなくそれぞれの正義が交錯するところが1番の醍醐味だと感じた。人によって評価は分かれると思うが自分も歳を重ねたことで正しさが全てではないと共感できとても感情移入できる作品だった。
吹き替えのクオリテイは高いし、英語版でもまた見たくなると思うので、十分値段の元は取りました。
ただ、やはり、アニメ「黒い船」は、無理やりぶつ切りで詰め込んだ感が強く、「全体としては、アニメは無いほうが良い」と感じています。
吹き替えも字幕も、「アルティメットカットから減るだけ」なので、ディレクターズカットを出すにあたって、制作費用はかさまないはずです。
私含めてファンはディレクターズカットも買うと思うので、ぜひディレクターズカットも出してください。
ちなみに、「アニメをぶつ切りで詰め込んだ」のは事実ですが、
実写版で少年が手に取った漫画にクローズアップしていって、そこからアニメに移行したり、
アニメが暗転したときに、次の実写のセリフを入れて実写版に移行したりと、場面転換に一応の工夫はされています。
ただ、それでも「二者択一ならば、無いほうが良い」と思うと。