プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
U・ボート(1981)TVシリーズ リマスター完全版 [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ドルビー, 色 |
コントリビュータ | マルティン・ゼメルロッゲ, ヘルベルト・グレーネマイヤー, クラウス・ヴェンネマン, ユルゲン・ブロホノフ, フーベルトゥス・ベンクシュ, ベルント・タウバー, ウォルフガング・ペーターゼン |
言語 | ドイツ語 |
稼働時間 | 5 時間 8 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![U・ボート(1981)TVシリーズ リマスター完全版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DvwcVjkbL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
「Uボート ザ・シリーズ 深海の狼」 発売記念。初のHDマスター使用! 初ブルーレイ化! !
劇場公開映画『U・ボート』は、元々TVドラマだった!
重厚な人間ドラマ、深い感動、すべてが、ここに! !
◆1981年に劇場公開、アカデミー賞6部門にノミネートされるなど高く評価されたウォルフガング・ペーターゼン監督作品『U・ボート』は、元々全6話のTVミニシリーズとしてつくられた作品だった。
原作により忠実なTVミニシリーズ、人間ドラマとしての厚みが増した分、スペクタルシーンのカタルシスとラストの感銘も一層深いものに! !
◆製作予算ドイツ映画史上空前の2500マルク(現在の日本円の50億相当)!
◆過酷な状況に置かれた若者たちが経験する絶望と恐怖、希望と歓喜をダイレクトに感じさせるそのリアリズムは秀逸!
【ストーリー】
第2次世界大戦中、1941年の秋、敵国イギリスの補給路を断つためにナチス・ドイツが大西洋に出撃させたUボート艦隊の1隻U96は、43名の乗組員を乗せて、フランスのラ・ロシェル港を出港した。
報道部記者ヴェルナー少尉は、潜水艦戦の過酷な実態を取材するためにこのU96に乗り込んでいた。大西洋上にUボートは12隻。
敵を待って狭い潜水艦の中で長く単調な毎日が続く。だが一旦敵と遭遇すれば、艦内は死と隣り合わせの恐怖の空間と化す。1945年に戦争が終わった時、ドイツ軍潜水艦乗組員4万人のうち3万人が戻ってこなかったのだ。
果たして、U96の艦長とヴェルナー少尉、そして、乗組員たちの前にはどのやうな運命が待ち受けているのだろうか?
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : ドイツ語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 90 g
- EAN : 4988111155351
- 監督 : ウォルフガング・ペーターゼン
- メディア形式 : ドルビー, 色
- 時間 : 5 時間 8 分
- 発売日 : 2020/2/7
- 出演 : ユルゲン・ブロホノフ, ヘルベルト・グレーネマイヤー, クラウス・ヴェンネマン, フーベルトゥス・ベンクシュ, マルティン・ゼメルロッゲ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : KADOKAWA / 角川書店
- ASIN : B081GM4QFM
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,859位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 402位ブルーレイ テレビドラマ
- - 1,767位TVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
AmazonプライムのFOD(フジテレビ)の配信でみました。
素晴らしかったので、ブルーレイでとっておこうと思いこちらを購入。
割引とポイント割引合わせて結果的に50%引きで購入できてよかったです。
映像もちゃんとリマスターされてるので画質が悪いこともない。
Uボートが好きな人でディスクを買おうと考えている人は映画版よりこちらを買った方が満足感は高いと思います。
素材がよかったのでしょうか?
他の “潜水艦映画” の様な派手な戦闘シーンでは無く、“本当の戦争とは…、潜水艦とは…こう言ったものものだったのだ!” と言う “リアリティー” を求めた作品です。
“冒頭のシーン” 続く “酒場のシーン” “潜水艦ブンカーのシーン”…と、観る者をどんどんと当時の現実の世界に引きずり込んで行くリアリティーは秀逸。
“酒場” “ブンカーでの溶接作業” “潜水艦内”…と、その場その場の、空気、油、ほこり…といった臭いさえ感じることが出来る様です。
ただ、深深度潜航中に深圧で “リベットが飛んで景気ガラスを破損するシーン” だけは、ちょっと疑問。
第二次大戦中のドイツ潜水艦は、完全溶接の筈。亀裂から海水が艦内に噴出する事はあっても、使っていない筈のリベットが飛ぶ事は無いと思うのですが…
切迫感が高まると言った意味では、好いのかもしれませんが…
最後に、忘れてはならないのは、“ネバー・エンディング・ストーリー” の作曲でも知られるK.ドルディリンガーの音楽。
サントラCDも発売されていますが、この映画の音楽は、テレビのドキュメンタリー番組や、再現ドラマの海洋場面等々で度々使用されています。
“潜航中の緊張感のある場面の音楽” “海上航行の軽快な音楽” “戦闘海域に向かう場面の緊張感高まる音楽” 等々、テレビ視聴中に、“この曲は…!!” と気付かれた方も多いと思います。
映画と音楽が相まって築き上げられた、名作を是非鑑賞してください。
更に画質に関しても自分の所有するLDプレイヤーと比べて見てもちょっと画質が良くなった程度で別にLD版持っていれば改めて買う必要がなかったのが残念です。まぁ~LD版は枚数が多いのでDVD版は二枚組なので見る時は楽でなのと2700円で購入だったので被害額が少なかったので良かったです。
個人的な意見ですがLD版を持っていれば特に買う必要がなかったので残念でした。。。