プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ゆいレール Day&Night 那覇空港~てだこ浦西 昼夜全線往復 【Blu-ray Disc】
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ビコム ブルーレイ展望 |
稼働時間 | 3 時間 2 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- 東京モノレール 全線往復 ≪デイ&ナイト≫ 【4K・HDR】 [4K ULTRA HD ブルーレイ] モノレール浜松町〜羽田空港第2ビル 2往復 [Blu-ray]ビコム 4K HDR Ultra HD Blu-rayBlu-ray
商品の説明
令和初の路線延長開業
沖縄の市街地をゆいレール運転席から散策
沖縄県内唯一の鉄道路線である沖縄都市モノレール、通称『ゆいレール』は2019年10月1日に首里駅~てだこ浦西駅までの4.1kmを延長開業した。
この区間は令和の日本における初の路線開業区間となった。本作は那覇空港駅~てだこ浦西駅を昼と夜それぞれ往復で収録。
まずは日本最西端の駅・那覇空港駅からスタート。日本最南端の駅・赤嶺駅を通り、首里からは真新しい軌道や駅を見て石嶺駅~経塚駅で那覇市から浦添市に入る。
浦添前田駅を出ると唯一のトンネルをくぐり終点のてだこ浦西駅へ到着。復路はまた約40分かけ那覇空港駅まで折り返す。
夜は那覇市内の煌めく夜景を見下ろし上空を快走。昼と夜の前面展望でモノレールならではの様々な景色を楽しめる。
映像特典は、車両基地での1000形の車両形式を紹介する。
■デイ:昼の展望[86分]
・撮影日: 2019年10月24日 晴れ
・編成: 1000形 ←てだこ浦西1206+1106那覇空港→
[往路]9: 10那覇空港発~9: 48てだこ浦西着
[復路]10: 01てだこ浦西発~10: 39那覇空港着
■ナイト:夜の展望[91分]
・撮影日: 2019年10月24日 曇り
・編成: 1000形 ←てだこ浦西1204+1104那覇空港→
[往路]17: 48那覇空港発~18: 26てだこ浦西着
[復路]18: 29てだこ浦西発~19: 09那覇空港着
◆映像特典:沖縄都市モノレール
・1000形電車形式紹介
・許諾 沖縄都市モノレール株式会社商品化許諾済
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 110 g
- EAN : 4932323678238
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 3 時間 2 分
- 発売日 : 2020/2/21
- 出演 : ビコム ブルーレイ展望
- 販売元 : ビコム株式会社
- ASIN : B082BY394W
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 68,733位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 215位ブルーレイ ホビー・実用
- - 1,139位ホビー・実用 (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
夜景等は大好きなのですが、電車やモノレール関係の映像はあまり見ておらず一度買った事はありますが余り楽しめなかったのでコレ系はもう買うまいと思っていました。(電車好きの方誠に申し訳ありません)
しかしこのブルーレイは毎年里帰りしていた沖縄へ今年はクソコロナのせいで帰れなかったので何となく買ってしまいました。
再生して自分でも驚く程に見入ってしまいました。
見慣れた風景、知っている曲、聞き流してたアナウンス
そのどれもが素晴らしく愛おしく軽く涙が出ました。
電車やモノレール自体には興味が余りないとしても、自分の知ってる路線、見慣れた景色はやはり相当楽しめました!
昔は毎日乗れたのに引っ越し等で今は乗らなくなった路線とかでも楽しめるんだろうな…そう言う思い出に浸る楽しみ方もあるんだろうな…
しかも普通なら叶わないような素晴らしいアングルで見れるんですもんね!
他の電車系の映像もまた買って見なきゃな…なんて思う位にこのブルーレイには感動しました。
明るい時間の那覇空港から新しく出来た駅へそこからまた那覇空港への映像と、それの夕方から始まるバージョンの2パターン入りでもう沖縄を離れた沖縄県民的には大大大満足です
本当にこれを作ってくれてありがとうございますって感じでした
まさか自分がレビューまで書く位に感動するとは思ってなかったのでまとまりが無い文章になってしまいすみませんが今は関東等沖縄以外に住んで居る沖縄が故郷の方にはかなりお勧め、いやでーじお勧めです!是非!
知ってる風景ばっかりでかなり癒やされます!
観ると親近感が沸きます。 映像も綺麗で安定の展望、夜もとても綺麗です。
車両も3両に増強されるみたいだし、路線も北谷とか中部まで延びるともっと便利になるね!
運転室真後ろの展望席は2名しか座れないから早い者勝ち!中々座れません。県民もお気に入り?の座席?
片道40分の道のり、さくっと観光出来るから、ちょっと時間あるときに観れるのがいい。
買って損無しの路線です。オススメします(*^^*) 後確か切符は内地のICガードは使えず切符のQRコードをタッチします、最初戸惑いました(^_^;)
音楽があると尚良かったです。
内陸を走るので沖縄の海は見れないが、首里城の映像が入っているのも良かったです。
十分きれいな映像でしたが、いつか4K版が出たらまた買いたいと思います。
特に期待せずに見たのだが、これがなんとも面白い。
軌道が上下左右にかなり大きくうねっているので、退屈しないし一部区間ではジェットコースター感がある。
想像していたより軌道が高く、視界も開けている場所が多いので景色が楽しめる。
市立病院前〜首里駅の勾配区間はかなりモノのだし、逆に復路では眺めが素晴らしい。
特に夕暮れ時の映像は格別、実に美しい。
まわりの景色も、空港周辺と中盤,後半と変化していく様がすごく楽しい。
途中、妙に味のあるコンクリートうちっぱなしのビルが散見されたり、後半になると現れる沖縄独特の赤い瓦の
屋根が旅情を感じさせる。
何を盛り上がっているのかと思われそうだけれど、とにかくこのディスクはオススメ!
騙されたと思って見てみてほしい。
私は仕事の後に見てここ数日和みまくっています。
これ、4K版と同時発売だったら良かったのに。
黄昏時の映像が本当に秀逸なので、是非とも階調に余裕のある4K版で見てみたい。
映像が綺麗な事と、各駅のメロディー、綺麗な夜景等で見てて飽きません。この作品は最高ですね。それに、他の方も書かれて居ますが、とにかく軌道が特徴的で、凄く上り下りがあって、特に安里駅~古島駅間は本当凄いですね。